コロナが猛威を振るう前は頻繁に旅行に行っていたのですがこの頃県外移動もなかなかリスキーなので引きこもりの毎日が続いています。
旅行に行くと基本的に「神社」「滝」「居酒屋」!というざっくりパターンで回ることが多いです。
このキーワードのいいところは日本中どこに行っても大体どこにでもあるというところです。
神社も数を回っていると神社ごとに微妙な違いがあり楽しいです。
そんな神社の個性が割と顕著に出ているのが狛犬だと思います。
神社の入り口に2匹置いてあって片方ガン垂れてて片方アクビしてるあいつらのことです。
個人的にはちょっと遊んでんじゃね?というようなものからマジ強そうなもの見ていて飽きないので今回旅先で遭遇した狛犬を晒していきます。












さてそんなこんなで旅先で遭遇した狛犬たちでした。
こうみると神社ごとに同じ狛犬は存在しないですね。
早くコロナがおさまって旅行行ける日になるといいなと思います。